【考察】スウェーデンと日本の歯科医療費を比較してみた ~日本の歯科医療費は本当に高いのか~

投稿者: | 2021年6月28日
LINEで送る
Pocket

 

 勤務先で、正当に保険算定しているにも関わらず「ここは高すぎる、ぼったくりだ」などと言われたことがあります。ぼくは安い・早い・便利な牛丼屋チェーンのような歯科治療を求められても、その期待には応えられません。今まで汗を流して命を削って積んできた知識・技術・経験を安売りしたいと思いません。日本では兎角中傷の対象にされがちな歯科医療従事者ですが、スウェーデンでは尊敬の対象です。それは歯科医療費の評価にもつながっていると思います。

 日本の歯科医療費が、諸外国と比較して非常に低い保険点数になっている(評価されている)のは、世界に知られています。今回はスウェーデンのTLV(歯科医薬品給付庁)が公表している参考価格を基にスウェーデンと日本の歯科医療費について比較してみました。

 

1.主要処置項目の比較

 

※ 今回、スウェーデンの「Folktandvarden skane」の料金表を基に作成しました(上記の表はTLVの参考価格を表示しています)。
※ 日本の健康保険医療費は特殊な条件のない、一般的な歯科医院での保険診療で算出しています。

今回、特に日本の歯科医療保険制度が複雑化しているため、単純な比較はできませんでしたが、上記の表で大体の雰囲気を知ってもらえたらと思います。

 

2.各項目別の評価

 

(1) 検査

 歯科医による基礎検査(う蝕診査等)は、日本の歯科医療保険では初診料と比較しました。885SEK(日本円で11,549円)です。日本は261点(2,610円)ですから5倍近い差があります。さらに負担率が3割の場合、患者さんが支払う医療費は783円です。少なくとも6年+1年専門教育を受けた専門家である歯科医師が28歯+α診査するわけです。今時安い定食屋でも783円じゃ食べられません。
 唾液分泌検査については日本でも導入が提起されていますが、今のところ日本では保険項目に入っていません。唾液[検査]も然りです。

 

(2) 歯周治療

 正直、歯周治療のなにをするにも日本は安く抑えられています。精密検査はスウェーデンの1/2、スケーリングは1/4、歯周外科手術は1/3というところでしょうか。歯周治療は全ての歯科治療の基礎となる大切な治療な訳ですから、もっと評価されるべきだと思います。

 

(3) 歯内療法

 スウェーデンに限らず諸外国と比較して不当に低く評価されている歯内療法分野ではスウェーデンのGP(専門医ではない)と比較しても1/10程度です。ここ最近、歯内療法を自費診療で実施する歯科医療機関が増えています。そういう流れは自然なことだなと考えてしまいます。

 

(4) 抜歯

 スウェーデンの歯科医院でどのように算定されるているか実際のところは不明ですが、普通抜歯が1/10程度、埋伏・分割抜歯が1/2程度となっています。ただ、諸外国で水平埋伏智歯は専門医により手術として扱われる可能性が高く、4,000~5,000SEK(52,200~65,250円)になるかもしれません。

 

(6) 保存修復

 頻度の高いCR修復もおおむね1/4程度と低く評価されています。しかも、日本の点数性は細分化しすぎてしまっていて医科の保険請求を知る身からすると「なにこれ(苦笑)」です。戦後混乱期に「本来は金に近いほうがよい」と指摘され採用された銀歯(金銀パラジウム歯科用合金)だってそのままです。

 

(7) その他

 可撤式義歯(局部床義歯、総義歯)に関して、日本では悲劇的なくらい低く評価されています。当方の試算では、日本の保険医療制度での有床義歯治療は一生懸命やればやるほど赤字診療に陥ることが多くなっています(歯科技工士さんも然り)。保険の義歯を作成する歯科技工士さんもどんどん減っています。

 

 

 

3.まとめ

料金表を読んで&比較して感じたこと・・・

(1)  2019年OECD発表の平均年収はスウェーデンが46,695USD、日本が38,617USDでした。それを加味しても差が大きいなという印象です。

(2) 日本の歯科医療費は歯科医、歯科衛生士、歯科技工士の「気合」と「根性」、ときに「ボランティア精神」によって成立してしまっていると思います。

(3) 日本では専門医が処置をしても同一の点数制ですが、スウェーデンでは別料金体系でした。これはアメリカも同様です。

(4) スウェーデンと日本の歯科医療費で大きく差があったのが「根管治療」と「有床義歯治療」でした。これは日本でも指摘されています。

(5) 日本の患者負担は低い歯科医療点数のさらに3割程度のため、非常に負担が少ないと言えます。

(6) Folktandvarden skaneの場合、可撤式の義歯の保証は1年間、クラウンブリッジで3年間でした。日本の補綴物維持管理料がそれぞれ6か月と2年間というのに似ています。

(7) Folktandvarden skaneの場合、予約時間の24時間以内のキャンセルまたはノーショー(未来院)の場合は料金表に従って請求されるようです。日本では泣き寝入りです。

 

今回はスウェーデンと日本の歯科医療費の比較について調べてみました。単純に安いということが良いことだと思いません。適正に評価されるべきだとだと考えています。
スウェーデンの歯科医療に関わる補助金制度等は次回、まとめてみたいと思います。

 

 

4.参考文献

・Folktandvården Skåne prislista
 https://folktandvardenskane.se/globalassets/dokument/prislista/prislista-folktandvarden-skane-2021.pdf  (Retrieved on June30, 2021)

・TLV Relaterad information

 https://www.tlv.se/download/18.426a6194172dc5c46eac3097/1593614390245/referenspriser_from_15_jan_2021_dentalt_mtrl.pdf  (Retrieved on June30, 2021)

・OECD Average annual wages
 https://stats.oecd.org/index.aspx?DataSetCode=RMW  (Retrieved on June30, 2021)

 

 

5.おすすめ

 

ニルスのふしぎな旅はスウェーデンの童話です。
早くスウェーデンに行ける日々が戻ってくるといいなぁと思っています。

 

 

6.関連記事

 

歯科で最も優れた治療は何か? TBIが最良の治療だという3つの理由

予防歯科におけるMI(ミニマルインターベンション)とは何か

予防歯科医をやっていて驚いたこと10

 

 

Photo : malmo