う蝕」タグアーカイブ

【エビデンス】喫煙はう蝕の原因になるか? ~その原因と受動喫煙・口腔乾燥症との関連について~

   喫煙することにより,歯周病はもちろん,う蝕に罹患するリスクが増加することがわかってきました.今回は喫煙によるう蝕の影響についてエビデンスとともに紐解いてみたいと思います.なお,内容の正確性については気を付… 続きを読む »

【エビデンス】フッ化物洗口液(剤)のう蝕予防効果と安全性 ~フッ化物洗口の個人応用をおすすめする理由~

   2022年11月現在で最も新しいデータ「平成28年歯科疾患実態調査」の結果で「フッ化物洗口をしたことがある」のは1~14歳で13.4%とされています.これには集団フッ化物洗口が含まれていますから,純粋にフ… 続きを読む »

「予防に取り組まない歯科医は、自分の仕事・給料のために火をつけてまわっている消防士のようなものだ」

  「消防士は火事を消すのではなく、火事を出さないように働くべきだよね」  ダン先生と話しをしていると、難しい話でも例え話に置き換えて丁寧にお話をしてくれます。この例え話による説明手法って新約聖書によく出てくる… 続きを読む »

【エビデンス】キシリトールは虫歯を予防しない?って本当?に答えます。

 キシリトール(xylitol)は白樺などを原料として作られる糖アルコールの一つです。自然界にはイチゴやナス、レタスなどに含まれています。糖アルコールはマンニトール、マルチトール、ソルビトールやエリスリトールなどがありま… 続きを読む »

【考察】口腔乾燥症/ドライマウスをどう診断するか

   う蝕予防に係る歯科医・歯科衛生士にとって口腔乾燥症/ドライマウスの診療、唾液分泌量の測定は避けて通れません。今回は私の臨床経験をもとに口腔乾燥症/ドライマウスについて少しだけ記載してみようと思います。 &… 続きを読む »

【考察】Vipeholm study ヴィぺホルム(ビぺホルム)スタディとは何だったのか ~う蝕研究の原典その光と影~

      今回は,う蝕予防学の重要な研究であるVipeholm study(以下、ヴィぺホルムスタディ)を取り上げ、文献的考察をしてみようと思います.時代的・社会的にどのような背景があったのか,得られた成果や… 続きを読む »